外資系企業・グローバル企業への転職【ISSコンサルティング】
  • サービス
  • コンサルタント
  • 転職実績
    • 転職支援事例
    • 転職者の声
  • ご紹介企業
  • 企業インタビュー
  • 書籍
    • 外資系トップの仕事力
    • 外資系トップの仕事力II
    • 外資系トップの思考力
    • 外資系トップの英語力
    • PHILOSOPHY
  • 企業の皆様へ
  • 会社概要
  • 弊社採用情報
  • キャリア無料相談
  • 転職支援の無料相談
  • ホーム
  • サービス
  • コンサルタント
  • 転職実績
    • 転職支援事例
    • 転職者の声
  • 紹介企業
  • 企業インタビュー
  • ISS書籍
    • 外資系トップの仕事力
    • 外資系トップの仕事力II
    • 外資系トップの思考力
    • 外資系トップの英語力
    • PHILOSOPHY
  • 中長期のキャリア相談
  • 転職支援の相談
  • 企業の皆様へ
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 会社情報
    • ニュース
  • 弊社採用情報
    • 弊社採用情報
    • ISSコンサルティングで働く価値
    • メンバー紹介
    • 募集要項
  • セミナーレポート
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 企業インタビュー
その他 「外資系プロフェッショナル」特集(IT編) 第三弾

日本マイクロソフト株式会社
氏

創業30年を迎えたマイクロソフトでは、PCのOSやアプリケーション以外にも事業フィールドを広げ始めており、日本でも今期400名の大量採用を行っている。そのねらいと今後の展開について、人事本部の上田泰久シニアマネージャと品川真紀氏にうかがった

公開日:2007年03月09日
※インタビュー実施時の御所属・役職名にて記載させて頂いております

まず、マイクロソフトのこれからの事業展開について教えてください。

it_006_01上田氏:
大きくは2つの方向があって、1つはユビキタス社会への対応です。そこではコンピュータが各種家電機器や、携帯電話、自動車電話などのモバイル機器と融合していきます。それに対してマイクロソフトが貢献できる部分は大きいと考えています。ユビキタスは人間の可能性を広げますが、それを具現化するためには適切なソフトウエアが絶対に必要です。そのためには人間の習慣に合う、利便性・機能を考慮したユーザーインターフェースで、誰でも簡単に、ナチュラルに使えるようにしなくてはなりません。日本の家電メーカー、モバイル機器メーカーと信頼できるパートナー関係をつくり、お互いの専門分野で協力し、エンドユーザーに最大のバリューを提供していきたいと考えています。

もう1つは企業のナレッジマネジメントを支援すること。最近ではデータベースの活用が進んでいますが、そこに格納されている情報は全体の2割でしかないと言われています。残りの約8割は社員個人のPCファイルやEメールの中にとどまっているのです。それを50人ぐらいのグループ単位でスピーディーに検索し、ウェブ上で共有できるようにする。それが実現すれば、企業のナレッジマネジメントに大きく貢献できるはずです。

今回の大量採用の目的はどこにあるのでしょうか?

上田氏:
1つはMSN、Xboxなど、OSやアプリケーションというマイクロソフトのベースビジネス以外のサービスの充実・強化です。MSNはユビキタスにおいてキーコンポーネントになってきますので、総合ポータルとして更なる成長が必要と考えています。そのために人員を強化して、検索エンジン、コンテンツを充実させていく予定です。また、12月に発売するXbox360の拡販があります。カテゴリーとしてはゲーム機ですが、機能的にはそれ以上でホームサーバーのような役割を担う製品ですから、できるだけ多くの家庭に普及させたいと考えています。 それから、先ほど申し上げたナレッジマネージメント・プロジェクトの人員や、開発を含めたアライアンス事業のための人員も必要としています。

it_006_02品川氏:
マイクロソフトは今後も新製品を開発し、一つひとつの製品が相互に連携して、「サービス」というカタチで、世の中のビジネス、さらには人々の生活を大きく変えていこうとしています。このマイクロソフトの挑戦はまだまだこれからです。だからこそ、IT業界の経験者だけでなく、いろいろな業界・分野のスペシャリストに私たちの仲間になっていただくことで、営業やマーケティング活動の充実を図っていくことも、今回の大量採用のベースにあります。

具体的にはどのような人材を求めておられますか?

上田氏:
「ITと社会の融合」となると、家電業界はもとよりエンターテイメント、広告、リテールなど、あらゆる業界の知識やノウハウが必要になります。ですから今回は、IT業界以外からできるだけ多くのエキスパートに来てほしいと思っています。これは私たちにとってもチャレンジですが、このようにして社内のダイバーシティを広げていかなければ、会社のポテンシャルも大きくなりません。IT専門家が集まった同質的な文化ではなく、未知の異分野を開拓していける多様性と広がりのある社風を目指しています。

品川氏:
通常WordやExcelを使って仕事をする人たちが、その機能をフルに活用して仕事の効率を高めているかというと、必ずしもそうではありません。WordやExcelというマイクロソフトの製品によって、どれほど業務の効率化が果たせるのか、どれほどの生産性の向上が図れるのかをプロダクトの性能とともに伝えていかなければなりません。ですから、お客様の立場に立ってわかりやすい言葉でコミュニケーションを取れる人材を求めています。

それから、「マイクロソフトで何をしたいのか」「どういう経験を積んで将来自分がどうなりたいのか」という目標意識を持っている方に来ていただきたい。自主性を大事にする社風なので、意欲と能力さえあれば自分で仕事を動かすことができます。仕事では個人の裁量権が大きい分、自分でやり遂げるという強い意志がなければ難しい。それを持っている方は、必ず伸びて行きます。また、どんな仕事でも営業・マーケティング・プリセールスSE・コンサルタント、そしてビジネスパートナー様と共に進めて行く必要があります。だからこそチームワークの重要性を理解できる方に来ていただきたいと思います。

it_006_03

トレーニングやキャリアプランはどのように行われていますか?

上田氏:
自分のキャリアプランは自分で責任を持つ、というのが基本的な考え方です。各事業部門の人材募集情報は社内外に公開されていますから、それを見た社員が応募します。マネージャは、自分の部下が「異動したい」と言ってくれば、それをサポートしなければいけません。と言っても、採用にあたって社員を優先することはなく、外からの応募者と対等に比較してポジションに合う方を選びます。異動のルールは、1年間はそこに在籍すること。反対に、5年も同じポジションにいる人に対しては、キャリアアップのために人事が異動を促しています。

人事評価については年度単位で行っています。環境変化が激しいIT業界では四半期評価が一般的ですが、マイクロソフトはワールドワイドで年度評価です。それだけ長期的な視野を持って、社員が自分の目標に向かって行けるようにしています。また、結果ではなくプロセス重視の評価を行います。いかに優れた結果を出しても、そのプロセスを再現できるか、ほかに応用できるか、他の人に広められるかも問われます。

トレーニングについては、製品の技術的な解説から英会話まで、非常に幅広いプログラムがイントラネット上にあり、自分でプランを立てて受講できるようになっています。周りから勉強しろと言われることはありませんが、みんな自己責任で利用しています。

  • 日本マイクロソフト株式会社の求人情報はこちら

日本マイクロソフト株式会社

日本マイクロソフト株式会社は、マイクロソフト コーポレーションの日本法人です。マイクロソフトは、モバイル ファースト&クラウド ファーストの世界におけるプラットフォームとプロダクティビティのリーディング カンパニーで、「Empower every person and every organization on the planet to achieve more.(地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする)」を企業ミッションとしています。日本マイクロソフトは、この企業ミッションに基づき、「革新的で、安心して使っていただけるインテリジェントテクノロジを通して、日本の社会変革に貢献する」企業像を目指します。

業界カテゴリー

  • 食品・消費財
  • コスメ・ラグジュアリー・ファッション
  • 製薬・医療機器
  • 製造(自動車・化学・機械・他)
  • コンサルティングファーム
  • IT
  • 金融

職種カテゴリー

  • その他バックオフィス
  • 経営
  • セールス・マーケティング
  • ファイナンス
  • 人事

合わせて読む:

人事×経営 〜人事戦略を語る Vol.53

「人が変われば、組織が動く」―ブルーベルが“変革期”に見つめ直す、社員と成長の本質

ブルーベル・ジャパン株式会社

Marketer's Note:外資系マーケターが伝える仕事の魅力 vol.16

「ブランドを“育てる”醍醐味を感じたい」──シック・ジャパンが目指すトータルビューティーグルーミングケアの新たな可能性

シック・ジャパン

人事×経営 〜人事戦略を語る Vol.52

イギリス発祥の独自性のあるブランドで、人とビジネスをつなぐ

ドクターマーチン・エアウエアジャパン株式会社
戻る記事一覧に戻る
業界カテゴリー
  • すべて
  • 食品・消費財
  • コスメ・ラグジュアリー・ファッション
  • 製薬・医療機器
  • 製造(自動車・化学・機械・他)
  • コンサルティングファーム
  • IT
  • 金融
職種別絞り込み
  • すべて
  • その他バックオフィス
  • 経営
  • セールス・マーケティング
  • ファイナンス
  • 人事
特集
  • すべて
  • PHILOSOPHY
  • 成長する企業のビジネス戦略
  • Marketer’s Note
  • 人事×経営
  • マーケティング×経営
  • ファイナンス×経営
  • テクノロジー×経営
  • 業界のLeading Company
1分で無料登録

あなたの状況に合わせて無料でご利用いただけます

将来的に転職したい
中長期の
キャリア相談はこちら
中長期のキャリア相談はこちら
すぐに転職したい
転職支援の相談はこちら
転職支援の相談はこちら

※日本の職業安定法の定めにより、
海外にご在住の方には転職支援サービスを
ご提供することができません。
ご了承ください。

企業インタビューや
セミナー業界転職情報をお届けします

LinkedinLinkedInを見る
  • HOME
  • 企業インタビュー
ISS
Integrity spirit,
Sophisticated behavior,
for your Satisfaction
Globalsign
厚生労働大臣許可番号
人材紹介業 13-ユ-301504
Copyright © ISS CONSULTING, INC.All Rights Reserved.
  • サービス
  • コンサルタント
  • 転職実績
    • 転職支援事例
    • 転職者の声
  • 紹介企業
  • 企業インタビュー
  • ISS書籍
    • 外資系トップの仕事力
    • 外資系トップの仕事力II
    • 外資系トップの英語力
    • 外資系トップの思考力
    • PHILOSOPHY
  • セミナーレポート
  • 転職ノウハウ
  • 企業の皆様へ
  • 会社概要
    • 企業理念
    • 会社情報
    • ニュース
  • 弊社採用情報
    • ISSコンサルティングで働く価値
    • メンバー紹介
    • 募集要項
プライバシーポリシー
1分で無料登録
すぐに転職したい
転職支援の相談はこちら
中長期のキャリア相談 転職支援の相談