INTRODUCING COMPANY紹介企業
業界
武田薬品工業株式会社常に患者さんを中心に、イノベーションに立脚したグローバル製薬企業として、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指しています。タケダのネットワークは、日本、米国、ヨーロッパ、中米、アフリカ、中東、アジア太平洋地域の70以上の国・地域にまたがっています。タケダの医薬品は、パートナーシップ(マーケティング・アライアンス・パートナー)分を含め、世界の約100カ国で販売されています。 タケダは、グローバルな視野と多様性の促進を図り、才能の育成に尽力しています。従業員が創薬の課題に真摯に取り組むことができる企業風土を作ると同時に、従業員に成長の機会を提供する職場環境づくりを通じ、持続可能な組織を構築しています。 地域社会が直面している課題に取り組むとともに、NGOやNPOとのパートナーシップを構築することで、企業活動と市民活動を展開しています。
社名 | 武田薬品工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1925年(大正14年) 1月29日 |
代表者 | 代表取締役 社長CEO クリストフ・ウェバー |
資本金 | 779億円 ※2018年3月末時点 |
所在地 | 本社:大阪市中央区道修町四丁目1番1号 東京本社:東京都中央区日本橋二丁目12番10号 |
従業員数 | 5,461名 ( 単体 ) 、27,230名 ( 連結 ) ※2018年3月末時点 |
事業内容 | 医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入 |
ご希望の条件などによってご案内できない場合もございます。
全体の約80%は非公開求人
当社だけがご紹介できる
特別な求人も多数
ISSコンサルティングは「優良な外資系企業」と強いネットワークがあり、当社だけがご紹介できる求人案件を多数取り扱っております。 求人サイトに載っていない「非公開求人」を含む、幅広い求人をご経験に合わせてご紹介させていただきます。
転職支援サービスへのお申し込み
無料オンライン登録その他の新着求人から探す
国内売上第1位の武田薬品工業、人事は大局的なシナリオを書く仕事 − 常に患者さんを中心に、イノベーションに立脚したグローバル製薬企業として、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指している武田薬品工業。人事部長 瀬戸まゆ子氏に、人事戦略・会社の魅力についてお話をお伺いしました。
転職のご相談、求人応募・お問い合わせには、
まず無料登録をお願いします。