INTRODUCING COMPANY紹介企業
業界
WismettacグループWismettacグループ(旧社名:西本貿易株式会社)は、1912年、食品輸出入会社として神戸で創業して以来、今日まで一貫して 『世界の食を日本へ、日本の食を世界へ』の創業理念の実現を追求してきました。『世界の食を日本へ』の事業は、日本で初めて米国産オレンジ・レモンを商業輸入した事に始まり、米国サンキスト社の総輸入元として、またさまざまな青果物の輸入元最大手の一角として成長し、さらに近年では水産物や種々のデリカアイテムの輸入販売事業をその取扱い品目に加え、グループの基幹事業の一翼を担っています。
もう一方の『日本の食を世界に』の事業は、海外の日本人移民の一世の方々に故郷の日本食をお届けしたいということがきっかけとなり、1910年代から一世紀にわたり行ってきました。当初は日系人のお客さま中心であった日本食事業は、今日では北米を筆頭に多くの国・地域で日常食の一部とまで考えられるほどの普及を見せ、その消費の拡大に伴い、飛躍的に成長しています。
設立 | 1912年5月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長兼社長 CEO 洲崎 良朗 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー15階 |
事業内容 | アジア食品の開発および海外販売(アジア食グローバル事業) 農・水産品の国内・海外販売(農水産商社事業) その他商品(アメニティフード等)の国内・海外販売 |
ご希望の条件などによってご案内できない場合もございます。
全体の約80%は非公開求人
当社だけがご紹介できる
特別な求人も多数
ISSコンサルティングは「優良な外資系企業」と強いネットワークがあり、当社だけがご紹介できる求人案件を多数取り扱っております。 求人サイトに載っていない「非公開求人」を含む、幅広い求人をご経験に合わせてご紹介させていただきます。
転職支援サービスへのお申し込み
無料オンライン登録その他の新着求人から探す
世界の食産業の改革をリードするグローバル企業ー 『世界の食を日本へ、日本の食を世界へ』の創業理念の実現を追求してきたWismettacグループを、日系だがグローバルでもある「ちょうどいい会社」と話す執行役員 CHRO 馬場竜介氏。中途入社でも気持ちよく働ける会社であることは、私自身がよく実感しているという。現在のご経歴に至るまでのキャリアについて、企業の強みや魅力、今後のビジネス展開についてお伺いしました。
転職のご相談、求人応募・お問い合わせには、
まず無料登録をお願いします。