Employee Value Proposition
ISSコンサルティングで働く価値
		ISSコンサルティングで働く価値
				候補者一人ひとり、そして企業にとって、
真に意味のある役割を担いたい。
				ISSコンサルティングでは、
人材紹介のプロフェッショナルとして
				貫きたい信念をお持ちの方が、
心地よく働ける環境があります。
				切磋琢磨できる仲間、
経営参画できる機会が得れます。
			
- 
				
人材紹介会社として誠実で
品格のある対応ができる- 候補者、企業ファーストが共通の価値観として徹底・実行されている
 - 自分ではなく会社のお客様という意識が全員にあり、自分を優先しない
 - 社内競合時は、候補者にとってのベストは何かを議論し合える
 - 候補者に直接お会いする大事さを、全員が理解している
 - KPIに縛られることなく、売上・利益のためだけでなく、自分で考えて行動できる
 - 上手くいかなかったとしても次に繋がる経験が得られ、そのこと自体も評価される
 
 - 
				
同僚と協力し合い、
成長できる- 情報共有の大切さを全員が理解し、積極的に共有し合う
 - データベースへの詳細な情報入力を全社員が実施し、信頼性高い状態をキープ
 - 担当引継ぎの際は、仕事だけでなく、過去のやり取り情報なども丁寧に引継ぐ
 - 経験豊富な社員に相談できる環境、未験者サポート体制・メンター制度がある
 - フラットな組織で、お互いを認め合う風土があり、社内全体で切磋琢磨できる
 - 業界を牽引するリーダーから直接話を聞き、価値観に触れ、知恵を深められる
 - セミナーやインタビュー、社内勉強会など、知識を得る機会が豊富にある
(例:社内勉強会「キャリア心理学」「何のために働くのか」 など) 
 - 
				
経営に参画する一人として、
戦略を考え、実行していける- 全社員経営を打ち出し、全社員が経営者のように考える文化を創っている
 - 毎年キックオフMTGがあり、全社員で考えを共有し合い、戦略を磨く
 - 個人ではなく、「ISSコンサルティングの代表である」という意識が全員にある
 - 小規模組織の為、自分の声が通りやすく、形になるチャンスが多い
 - 全社に関わるプロジェクトベースでの取組みも多く、得意分野で活躍できる
(例:オフィスリニューアルPJT、社内勉強会PJT、ブランディングPJT など)